初めての武奈ヶ岳 |
|
![]() |
|
いざ、武奈ヶ岳へ |
比良山系 武奈ヶ岳
2003年11月15日(土) 気温17度 最低気温8度 ザック重量7kg 池田宅(6:15)→池田駅(6:21)→梅田(6:41)→大阪(6:56)→京都(7:37)→比良駅(8:16)→バス イン谷(8:30)→金糞峠10:15 10:15→中峠110:50 11:00→ワサビ峠11:30→武奈ヶ岳12:05 12:30→ イブルキのコバ13:07→八雲ヒュッテ13:20→ロープウエィ山頂駅13:35 13:45→江若バス比良リスト前14:10 14:30発→比良駅14:56→池田宅17:00 ![]() ワサビ峠、そして西南稜を経て武奈ヶ岳へ。 ![]() 稜、最高!」とはしゃぎながら、前進。 ![]() ここは、テントを張るのに最適かも。 ![]() ![]() ![]() た。くるぶしの痛みなし。 ![]() |
青ガレ 落石注意! |
|
口の深谷 源流部 テント場になる 地図A |
口の深谷 源流部 地図A |
西南稜より |
西南稜からの武奈ヶ岳 |
西南稜 後半 |
にぎわう武奈ヶ岳山頂 |
お約束の自己満のポーズ | |
イブルキのコバ付近(地図B) |
2004年1月31日はこんな感じでした。(地図B) |
比良スキー場 |
比良スキー場 |
シャカ岳駅 |
長〜いリフト |